表示の料金は大人1泊1名様当たりの料金です
【HP限定価格!】亀屋人気No.1亀屋と言えば【薬膳料理+温泉】健康増進プラン![1泊2食付] |
最安価格 11,000円 (税込 12,100円) |
◆美味しく健康に「薬膳料理」+「備長炭」◇ 薬膳料理が「苦い・美味しくない」という思いをお持ちの方、決してそんな事はありません!当館の薬膳料理は「美味しく健康に」をモットーにお料理をご提供させて頂いております。おいしい薬膳料理をお召し上がりください。 ・毎月テーマ別にお料理をご提供! 「生活習慣病の予防」がテーマなら、カリウム、植物性たんぱく質、植物繊維、ペクチンを含んだ食材を使用。それらにはコレステロール値を下げ動脈硬化を予防またはナトリウムを排出し、血圧上昇を抑える効能があります。 献立:前菜/造里/鍋物/焚合/焼物/蒸物/御飯/甘味...他 ※お料理内容は季節やテーマで変わります。 【オプション】(事前にご予約が必要となりますので、ご連絡ください) ・熊野牛(しゃぶしゃぶか陶板焼き) 3,000円(税別) ・利き梅酒 500円(税別)~ ・めはり寿司 500円(税別)~ ・茶しゃぶ(熊野牛のしゃぶしゃぶプランに) +300円(税別) お食事は【お食事処】となります。 お部屋食をご希望の方は、1室別途2,000円(税別)プラスになります。
11,000円 ~ (税込 12,100円~) |
【令和記念特別プラン】夕食・朝食付き1万円ポッキリ!平日限定プラン★+゜ |
最安価格 9,091円 (税込 10,000円) |
☆令和記念特別プラン☆ 新元号を記念して、おひとり様10,000円ぽっきりのお得宿泊プランをご用意いたしました! 2食付きでこの価格!お得なプランですがお料理は少ないプランですので、あらかじめご了承下さいませ。 お料理内容は料理長おまかせ♪ ※お料理内容は季節やテーマで変わります。 【オプション】(事前にご予約が必要となりますので、ご連絡ください) ・熊野牛(しゃぶしゃぶか陶板焼き) 3,000円(税別) ・利き梅酒 500円(税別)~ ・めはり寿司 500円(税別)~ ・茶しゃぶ(熊野牛のしゃぶしゃぶプランに) +300円(税別) お食事は【お食事処】となります。 お部屋食をご希望の方は、1室別途2,000円(税別)プラスになります。
9,091円 ~ (税込 10,000円~) |
【HP限定価格!】謹賀新年☆お正月限定!亀屋旅館オリジナル【創作懐石おせち料理プラン】 |
最安価格 11,000円 (税込 12,100円) |
┼───-‐…・・・☆★・・・…‐-───┼ **創作懐石おせち料理プラン** ┼───-‐…・・・★☆・・・…‐-───┼ お客様への感謝の気持ちを込めて、、、 お正月限定で特別プランをご用意致しました♪ 一年の初めはお正月ならではのおせち料理でご家族やお仲間とすこやかな新年をお迎え下さい。 創作料理とオリジナルおせち料理がご堪能いただけます。 熊野の食材にこだわった懐石料理と併せて、熊野の恵みを「食・湯」で満喫して頂けるプランでございます。 ※お料理内容は季節やテーマで変わります。 【オプション】(事前にご予約が必要となりますので、ご連絡ください) ・熊野牛(しゃぶしゃぶか陶板焼き) 3,000円(税別) ・利き梅酒 500円(税別)~ ・めはり寿司 500円(税別)~ お食事は【お食事処】となります。 お部屋食をご希望の方は、1室別途2,000円(税別)プラスになります。
11,000円 ~ (税込 12,100円~) |
【HP限定価格!】仙人風呂をご利用の方!必見ですよ♪亀屋がサポート!【1泊2食付】 |
最安価格 11,000円 (税込 12,100円) |
川湯温泉の名物といえば仙人風呂です☆当館から徒歩1分! そんな仙人風呂を満喫したい!という方の為にご用意いたしました、 12月~2月限定のお得なサービスがついた一泊二食付きプランになります。 ◆お風呂◇ 川湯温泉は源泉がわずか地下8mの不思議な温泉! スコップで川原を掘れば温泉が!My露天風呂が造れることで有名です。 もちろん当館にも、内風呂と露天風呂(3~11月)をご用意。 ※露天風呂および仙人風呂は天候や川・水温の状態により、入浴を禁止する場合があります。 それにより内風呂の温度が低くなる場合がございます。ご了承いただいた上でご予約下さいませ。 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。 【うれしいサービス】 ・タオル2枚貸出♪♪ ・チェックイン前荷物預かりOK♪♪ ・チェックイン前駐車OK♪♪ ▼仙人風呂とは!? 川湯温泉の冬期限定のジャンボ露天風呂で、その広さから場所によって温度が違いますので、お好みの湯加減で入れます。周りはヨシズ張りの囲いだけで、青空・星空を見上げながら入る開放感は最高です。 ▼お料理 地の食材を使用した手作り会席料理をご提供! 熊野の食材にこだわった美味しいお料理でお待ちしております。
11,000円 ~ (税込 12,100円~) |
【HP限定価格!】自然の恵みを味わう♪ベジタリアンプラン![1泊2食付] |
最安価格 12,000円 (税込 13,200円) |
★★自然菜食のココロとカラダにやさしいお料理を…★★ 本プランはベジタリアン、アレルギー持ちの方に対応したプランです。 お客様が食べられる食材から当館の料理長が献立を考えます。 夕食は、前菜、造里、鍋物、焚合、焼物、蒸物、御飯、甘味など10品程度、 朝食は5品程度になります。 当館の薬膳料理は「美味しく健康に」をモットーにお料理をご提供させて頂いております。 身体にやさしい薬膳料理をお召し上がりください。 ※ご予約時に食べられない食材をご記入ください。 【オプション】(事前にご予約が必要となりますので、ご連絡ください) ・熊野牛(しゃぶしゃぶか陶板焼き) 3,000円(税別) ・利き梅酒 500円(税別)~ ・めはり寿司 500円(税別)~ ・茶しゃぶ(熊野牛のしゃぶしゃぶプランに) +300円(税別) お食事は【お食事処】となります。 お部屋食をご希望の方は、1室別途2,000円(税別)プラスになります。
12,000円 ~ (税込 13,200円~) |
【HP限定価格!】【選べる特典付き♪】『利き梅酒』または『めはり寿司』無料!★老舗旅館の美食懐石+【選べる熊野牛料理 |
最安価格 14,500円 (税込 15,950円) |
【選べる特典付き!】 『利き梅酒(3種)』または『めはり寿司(3個入り)』(熊野古道のお供に♪)をお付けします(^^)/ 「熊野古道」~伊勢から熊野へ聖地を結ぶ祈りの道~ 熊野古道は万物、生命の根源である自然や宇宙に対する畏敬を、 山や森に宿る神仏への祈りという形で受け継いできた、日本の精神文化を象徴する文化遺産です。 トレッキング・ウォーク愛好者はもちろん、最近は「パワースポット」としても注目されています。 ◆老舗旅館の懐石料理×熊野牛◇ 最上級の肉質と風味を備えた黒毛和牛「熊野牛」をお一人様ずつ「しゃぶしゃぶ」か「陶板焼き」かでお楽しみ頂けます! 板長自ら素材を吟味した、旬の海の幸・地のものを中心とした老舗旅館の懐石と共にご堪能ください。 献立:前菜/造里/鍋物/焚合/焼物/蒸物/御飯/甘味...他 ・熊野牛とは… 平安時代に熊野詣に貴族に連れてこられた荷牛を農家が育てたのが、現在の熊野牛のルーツとされています。 その後、但馬牛の血統を取り入れた熊野牛は、豊かな自然と温暖な風土に育まれ、地元ブランド「熊野牛」として親しまれています。
14,500円 ~ (税込 15,950円~) |
【HP限定価格!】【利き梅酒】亀屋オススメ梅酒&薬膳料理に舌鼓☆[1泊2食付] |
最安価格 12,000円 (税込 13,200円) |
◆◇梅の産地和歌山で、美味しい梅酒はいかがですか??◆◇ 当プランは、人気の薬膳料理に加え 地元で作られた梅酒を3種類付けたプランです^^ お好みの味を見つけて下さい!! *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆*:..。o○☆ *:..。o○☆ ★利き梅酒★ ①樽仕込み原酒 完熟紀州南高梅酒を、洋酒用のオーク樽に詰め替え、約1年間熟成期間を経た香り貴い芳醇な原酒です。 ②古城の煌めき 大正時代後期、「青いダイヤ」と呼ばれた、エキスが多く染み出す梅を使用しています。 梅全体の生産量の一割にも満たない大変貴重な品種として注目されています。 ③梅酒・濱田 琥珀色の梅酒の芳香と、富と幸運の象徴の金箔の不変の煌めきをお楽しみください。 *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆*:..。o○☆ *:..。o○☆
12,000円 ~ (税込 13,200円~) |
【HP限定価格!】【選べる特典付き♪】お肉2倍!選べる食べ方2種類!熊野牛200g+懐石♪ |
最安価格 16,500円 (税込 18,150円) |
【選べる特典付き!】 『利き梅酒(3種)』または『めはり寿司(3個入り)』(熊野古道のお供に♪)をお付けします(^^)/ ◆チョイスプランのお肉が2倍に!◇ もっと×2お肉を食べたいという方の為に、熊野牛200g付プランもご用意! 最上級の肉質と風味を備えた黒毛和牛「熊野牛」を 【しゃぶしゃぶ】か【陶板焼き】かでお楽しみ頂けます! (お一人様ずつお選び頂けます♪) 熊野の食材にこだわった懐石料理と併せて、 熊野の恵みを「食・湯」で満喫して頂けるプランでございます。 献立:前菜/造里/鍋物/焚合/焼物/蒸物/御飯/甘味...他 ・熊野牛とは… 平安時代に熊野詣に貴族に連れてこられた荷牛を農家が育てたのが、現在の熊野牛のルーツとされています。 その後、但馬牛の血統を取り入れた熊野牛は、豊かな自然と温暖な風土に育まれ、地元ブランド「熊野牛」として親しまれています。
16,500円 ~ (税込 18,150円~) |